抗体関連型拒絶反応とC4d 沈着の関連

名古屋第二赤十字病院 腎臓病総合医療センター
* 武田 朝美、荻山 義明、村田 実奈子、山崎 秀憲、大塚 康洋、
堀家 敬司、稲熊 大城、辻田 誠、平光 高久、山本 貴之、
南木 浩二、後藤 憲彦、渡井 至彦、打田 和治、両角 國男
名古屋大学医学部 免疫機能制御学寄附講座
小林 孝彰

 Banff分類において抗体関連型拒絶反応は、抗ドナー抗体の存在下に、C4dが陽性で、特徴的な腎病変を伴ってくるものと定義されている。これまでC4dが抗体関連型拒絶反応の特異的なマーカーとして中心に置かれて、そこから抗体関連型拒絶反応の病理組織診断基準が作られてきた。しかしC4d陽性についてはその感度や特異性が問題になってきている。微量な抗ドナー抗体が検出可能となってから、ABO血液型不適合腎移植に準じてDSA陽性症例においても前処置下に腎移植が施行されてきており、急性抗体関連型拒絶反応の確定診断は重要な意味を持つ。
 当院では移植腎生検組織は凍結切片の蛍光抗体法でC4d沈着の有無を検討している。当院で診断した急性抗体関連型拒絶反応(AAMR)14例(ABO血液型不適合8例、DSA陽性5例、抗体不明1例)、慢性活動性抗体関連型拒絶反応(CAAMR)15例について、腎生検組織像とC4d、抗ドナー抗体(DSA)について検討した。また、非特異的な C4d陽性を示すABO血液型不適合症例を除いて、C4dが陽性を呈した移植腎生検例について背景を吟味した。
 ABO血液型不適合移植8例では1時間生検から移植後20日での移植腎生検でAAMRを診断され、線状びまん性に C4d陽性だったのは3例だったが追跡生検では全例陽性となった。DSA陽性AAMRでは5例中1例のみC4d陽性、抗体不明例ではC4d陰性だった。CAAMR診断例では、4例でC4d( )DSA( )、1例がC4d( )DSA(−)、6例がC4d(−) DSA(−)、2例がC4d(−)DSA(−)、2例はC4d(−)DSA不明だった。ABO不適合例を除いてC4d陽性が26例存在し、移植前DSA( )5例、移植後DSA( )となりCAAMR( )4例、移植後DSA( )CAAMR(−)7例、DSA(−)急性拒絶反応( )2例、DSA(−)CAAMR( )1例、DSA(−)CAAMR(−)6例、DSA不明1例だった。C4d陽性例においても30%はDSAが証明されなかった。
 光顕および電顕所見を基礎とした抗体関連型拒絶反応の組織診断例では、C4d陽性は特異所見とはなり得なかった。

戻 る  ページの先頭