アレルギー・好酸球研究会1992 (第6回)

日  時 1992年(平成4年) 612日(金)〜13日(土)

会  場 経団連会館 10F


6月12日(金)
座 長 信太 隆夫 国立相模原病院 アレルギー臨床研究所
1-1 血中ECPの検討
木下 裕実 金沢医科大学 小児科
1-2 気管支喘息におけるECP 、TNFα、ヒアルロン酸の検討
古田 博文 北海道大学 小児科

座 長 飯倉 洋治 国立相模原病院 アレルギー臨床研究所
1-3 好酸球遊走活性のある新しいエイコサノイド 5-OXO-15-HETE
森田 栄伸 広島大学 皮膚科
1-4 慢性硬膜下血種における好酸球遊走因子について
松森 邦昭 国立相模原病院 脳神経外科
1-5 好酸球遊走性リンホカインと好酸球のヘテロジェナイティーについて
上野 美香 熊本大学 第一病理

座 長 伊藤 幸治 東京大学 物療内科
1-6 特異的減感作療法による抗原添加単核球由来好酸球遊走活性の抑制
永田  真 埼玉医科大学 第二内科
1-7 Pemirolast potassium(TBX)による好酸球遊走抑制効果の検討
松井 秀樹 聖マリアンナ医科大学 難病治療研究センター

座 長 奥田  稔 日本臨床アレルギー研究所
1-8 好酸球増多と鼻アレルギーの病態
奥田  稔 日本臨床アレルギー研究所
1-9 鼻アレルギーにおけるPAFの役割-動物モデルにおける検討-
成田 慎一郎 札幌医科大学 耳鼻咽喉科
1-10 鼻粘膜好酸球浸潤に対するIL-5および細胞接着分子の関与
寺田 修文 仙北組合病院 耳鼻科

座 長 木村 郁郎 岡山大学 第二内科
1-11 鼻アレルギーと細胞接着分子-EG2陽性細胞、T細胞浸潤との関連性について-
斎藤 博子 札幌医科大学 耳鼻咽喉科
1-12 喘息患者気管支粘膜組織におけるIL-5・mRNAの発現とIL-5の存在
福田  健 獨協医科大学 アレルギー内科
1-13 抗原誘発マウス気道好酸球浸潤におけるT細胞の役割
中島 裕史 千葉大学 第二内科

座 長 吉村 堅太郎 秋田大学 寄生虫学
1-14 マウス肥満細胞における抗原惹起細胞内遊離Caイオンの上昇におよぼす抗ヒスタミン剤および好酸球培養上清の影響について
土橋 邦生 群馬大学 第一内科
1-15 Eosinophil peroxidase のβ受容体・adenylate cyclase系に対する影響
本島 新司 獨協医科大学 アレルギー内科
1-16 好酸球の組織傷害性と水疱性類天疱瘡-特に皮膚基底膜部における好酸球の電顕的・免疫組織学的検討-
名嘉眞 武国 久留米大学 皮膚科

座 長 高津 聖志 東京大学・医科学研究所 免疫研究部
1-17 好酸球の正常ヒトケラチノサイト(NHEK)に対する傷害性の検討
前田 啓介 長崎大学 皮膚科
1-18 アトピー性喘息患者リンパ球の特異的抗原刺激培養による好酸球の気道上皮線毛運動傷害に及ぼす影響
山本 高宏 近畿大学 第四内科
1-19 抗IL-5モノクローナル抗体投与マウスでは広東住血線虫の発育と生存が助長される
吉村 堅太郎 秋田大学 寄生虫学


6月13日(土)
座 長 大久保 喜雄 信州大学 第一内科
2-1 暗視野照明法による新しい好酸球同定法
伊藤 秀樹 札幌医科大学 中央写真室
2-2 Eosinophil survivalを用いた鋭敏なCytokine測定法
大久保 喜雄 信州大学 第一内科

座 長 中島 重徳 近畿大学 第四内科
2-3 間質性肺疾患における血中循環 ICAM-1抗原の定量
四十坊 典晴 札幌医科大学 第三内科
2-4 Adhesion moleculesの病巣局所集積性について-腹水、末梢血との比較検討の一例
倉知  大 近畿大学 第四内科
2-5 Soluble ICAM-1に関する好酸球遊走活性物質(PAF、PF4)の関与についての検討
茆原 順一 近畿大学 第四内科

座 長 宮本 昭正 国立相模原病院
2-6 ヒトIL-5レセプターの構造
高木  智 東京大学・医学研究所 免疫学
2-7 マウス分泌型IL-5受容体の解析
菊池 雄士 東京大学・医学研究所 免疫学

座 長 冨岡 玖夫 東邦大学 内科
2-8 Episodic angioedema associated with eosinophiliaにおける好酸球のheterogeneity
清水 雄至 群馬大学 第一内科
2-9 好酸球のphotoreactive GTP結合蛋白質-遊走活性因子の関与-
沼尾 利郎 獨協医科大学 アレルギー内科
2-10 ヒト好酸球脱顆粒に対する細胞内CaとGTPαSの効果;グアニンヌクレオチド結合蛋白の検討
相澤 敏也 東北大学 第一内科

座 長 高橋 昭三 昭和大学 第一内科
2-11 soluble agonistsによる好酸球のLTC4産生に対するIL-3及びIL-5の影響
高藤  繁 東京大学 物療内科
2-12 Hypodense Eosinophilからのeosinophilopoietic growth cytokines産生の可能性についての検討
茆原 順一 近畿大学 第四内科
2-13 PAF刺激臍帯単核白血球(CBMC)からのIL-1、IL-3産生と好酸球産生
斉藤 博士 国立相模原病院 アレルギー臨床研究部

座 長 鳥居 新平 名古屋大学 医療技術短期大学部
2-14 気管支喘息患者末梢血単核球からの多核球ECP遊離因子産生の検討
金沢 卓也 岩手医科大学 第三内科
2-15 運動誘発喘息における好酸球の電顕的検討
山田  節 国立小児病院 アレルギー科
2-16 好酸球機能に対するケトチフェンの効果について
藤沢 隆夫 国立療養所 三重病院

ページの先頭





| アレルギー・好酸球研究会のお知らせ | 演題募集要項 | 会員登録 | 会 則 | 幹事一覧 | プロシーディングスのご紹介 |
| プロシーディングスのご紹介(2019年以降) | 本研究会プログラム | 関連学会リンク集 | 国際好酸球学会議(IES) | HOME |